毒ガ、毛虫

毎年のことですが、この時季になると、毒ガや毛虫による皮膚トラブルが増えてきます。
毒ガや毛虫の大量発生に注意を喚起する貼り紙や立て看板を目にすることもあるのではないでしょうか。
この毛虫や毒ガの発生に伴い増えるのが、毛虫皮膚炎です。
毛虫の毒を持った毛(有毒毛)に触れることで皮膚炎が起こります。
有毒毛は毛虫だけではなく、成虫となったガの尾の部分や、毛虫の脱皮した抜け殻、死骸にも付着しています。
そのため、毛虫に触れるだけではなく、成虫のほか、木の葉や枝に残る抜け殻との接触でも毛虫皮膚炎は起こります。
有毒毛に触れた直後は、かゆみと少しふくれたような赤みが出現します。
そして接触した翌日以降になると、その部分に数多くの赤いプツプツが現れます。
不思議なことに、毛虫による皮膚炎を生じた患者さんの約80%は、毛虫に触れたのを記憶ていないという調査結果があります。
これは典型的な症状である赤いプツプツが、接触直後ではなく数日たってから出現するからかもしれません。
毛虫は春先、集団で行動し、タンポポやイタドリ、ハマナスなどの葉を食べます。
その後成長するに従い分散し、他の植物の葉も食べ始めます。
もし毛虫や毒ガと接触したり近づいたりしたら、露出した皮膚を弱めの流水で、こすらずに洗い流しましょう。
泡立てたせっけんを皮膚にあてがい、洗い流すのも効果的です。
また、着ていた衣類にも目に見えない有毒毛がついている可能性があるので、粘着テープで取るようにしたほうがいいでしょう。
症状が出たら、塗り薬主体の治療になりますが、場合によっては飲み薬を併用したほうがいいこともあります。
突然、かゆみを伴う赤いプツプツが多発してきたら、毛虫皮膚炎かもしれません。
早めに医療機関を受診しましょう。

2024年05月01日