「フケ」のお話

頭から白いものがパラパラ…。
フケはたいていの人が持ち、気にしている人も多いのではないでしょうか?
フケとは頭皮から落ちる皮膚の毛穴から出る皮脂が混ざったものです。
一般的に言う「フケ症」はフケがが増えて目立つ状態を指し、医学的には「脂漏性皮膚炎」の軽症を指していると考えられます。
あるアンケートでは男女ともに五割くらいの人が、フケが気になると答えています。
フケ症の原因はさまざまです。ストレスや食生活の乱れ、睡眠不足などが絡み合っています。また、皮脂もこの「フケ症」には大きくかかわっています。
皮脂から作られる成分が皮膚の新陳代謝を早めて炎症を引き起こすという報告があります。
この皮脂由来の成分は紫外線や皮膚に存在する微生物の影響を受けて作られます。
最近、微生物の中でも「マラセチア・フルフル」というカビ(真菌)の一種が注目されています。カビを抑える目的に抗真菌薬を配合したシャンプーも市販されています。
フケ症の人は、かゆみか出ない、フケが落ちないという状態を目安にシャンプーの回数を決め、各種フケ止め用シャンプーは使ってみて気に入ったものを使えばいいでしょう。
ただし、どんなシャンプーでも肌に合わず、かぶれることがあります。
そんな時はすぐ使うのを中止し、病院で受診することをお勧めします。
また生活のリズムを整え、暴飲暴食を避け、バランスのとれた食事を取り、睡眠不足にならないように注意することが必要です。「マラセチア」というカビば脂を好む性質なので、
油性の整髪料は使わないほうがいいでしょう。

2021年01月18日